makeshop 最大のイベント「makeshop day OSAKA 11th anniversary」を開催!
おかげさまでGMOメイクショップ西日本支社は、11周年を迎えました。
今年のmakeshop dayのテーマは「NEXT」。
ECサイト運営者の悩みは尽きません。開店したものの売上が伸び悩んでいる方も、売れてきてさらなる成長を模索している方も、このmakeshop dayで1つでもヒントをつかんで欲しいと願っています。
makeshopの機能活用、集客(SEO)、デザイン(クリエイターモード)、分析、成功事例など皆様が取り組むべき「NEXT」が詰まった豪華ラインナップです。
今回は初めて西日本支社での現地開催。当日はたくさんのショップ様と直接お会いできることを楽しみにしております。また、WEB配信もリアルタイムで行いますので、現地に来られない方はオンラインでもご視聴いただけます。
makeshopは、2023年に管理画面の刷新やロゴリニューアルを皮切りに、アプリストア「makeshop apps」など大型のリリースがありました。今年はmakeshop dayのテーマ「NEXT」のように、昨年以上のプラットフォームのオープン化と買い物体験の革新を進めてまいります。
株式会社ブリッジコーポレーション
植松 由惟
コンサルティンググループ
コンサルタント
ブリッジコーポレーションではコンサルティング営業として、コーポレートサイトやECサイトをはじめとする多種多様なサイト制作に携わる。お客様の課題・ご要望をお伺いし、WEBを通じて事業課題の解決を行っている。
株式会社ダブルノット
高林 努
代表取締役
1975年鳥取県湯梨浜町生まれ。東京にてIMJグループや電通レイザーフィッシュなどで大手企業のインターネットビジネスを手掛ける。その後クラウドワークスでは企業向けクラウドソーシング導入支援を行い、2014年にIPOを経験。
2017年に株式会社ダブルノットを立ち上げ、地産地消を超えた「地産外商」を推進。地域の商品をネット上で広める取り組みを八頭町と豊岡市の拠点で展開し、未経験者を3年間で育てる独自メソッドで注目を集めている。
株式会社ユウキノイン
酒匂 雄二
代表取締役
大阪・吹田市出身。経歴はネット通販会社、ゲーム会社を経て紳士アパレルSPA入社。ECの店長・生産管理・実店舗・卸売を統括。SNSを駆使し広告費ゼロで自社売上を400%成長させ、2017年、イーコマース事業協会(EBS)主催の第9回全国ネットショップグランプリで準グランプリを受賞。EC・コーポレートサイトのSEO対策を中心に、SNS運用支援、WEB担当者の育成、資金調達支援まで、幅広いWEBコンサルティング業務を支援。
GMOメイクショップ株式会社
色川 安梨沙
ECアドバイザー
2021年、GMOメイクショップ株式会社へ入社。前職ではアパレル通販サイトの店長として、仕入れから販売管理まで広く担う。現在はmakeshopのECアドバイザーとして、ショップが軌道に乗るまでの集客設定のサポートを担当。前職でのネットショップ店長としての経験を活かし、常にショップ様目線での集客サポートに努めている。
GMOメイクショップ株式会社
竹本 佳和
営業企画チーム マネージャー
編集系キャリアからECの世界へ。コピーライター、情報誌ディレクター、ファッションサイト編集長、音楽アーティストのファンサイトプロデューサー。これらメディア編集業の中でECビジネスに出会う。EC業界のスピード感と成長性に魅力を感じ、2013年GMOメイクショップ入社。法人営業として5年間で1,000社以上のECサイト立ち上げとサポートに尽力。2018年より営業企画へ。営業経験をもとにしたセミナーに多数登壇。
GMOメイクショップ株式会社
南 裕樹
ECアドバイザー
前職は広告代理店で営業を経験し、2021年GMOメイクショップ入社。ご契約中のショップ様の集客面や運用面のサポート担当。大手事業者様から、中小規模事業者様まで幅広く担当しており、日々ショップ様の目標達成、売上アップを継続的にサポート中。
GMOメイクショップ株式会社
森田 康佑
ECコンサルタント
ショップ様の売上UPに貢献できるGMOメイクショップに入社。前職では、大手SIerのWeb制作部門にてディレクターを経験。フランスの老舗ブランドのEC運営経験やディレクターの経験と得意な分析・改善能力を生かしショップ様の売上アップに真摯に向き合う。スポーツをやるならサッカー、見るのが好きなのは野球。カレーはスパイスから作るこだわり派。所有資格:ウェブ解析士/上級ウェブ広告マネージャー
GMOメイクショップ株式会社
高橋 和夫
エバンジェリスト
2010年GMOメイクショップに入社。広報責任者としてmakeshopの普及活動を行うも、新たなチャレンジのため2017年に同社を退職。沖縄に移住し、2018年HRTech企業「CYDAS」にて執行役員、新規事業の責任者を歴任。その最中、極秘で進められている「makeshop次世代EC開発プロジェクト構想」を聞き、同社に惚れ直し、2022年9月メイクショップ社にUターン入社。故郷である福岡にUターンし、エバンジェリストとして活動を再開、今日にいたる。X-Tech innovation 2018 Okinawa 優秀賞受賞
色川 安梨沙
GMOメイクショップ株式会社
ECアドバイザー
makeshopでは毎月、様々な新機能をリリースしています。機能が多すぎて活用しきれないショップ様もいらっしゃるかもしれません。今回は顧客満足度向上と運営効率化を実現する新機能の活用方法をご案内します。
更に、今すぐできる売上アップのためにやるべき設定をご紹介いたします。
竹本 佳和
GMOメイクショップ株式会社
営業企画チーム マネージャー
ネットショップ運営における広告。広告からのアクセスに対しての対策、コンバージョン率を向上させるためチェックポイント(買い物かご以降)をご紹介します。アイテムポスト(広告)の効果を最大化し、ネットショップの売上アップを目指す方にはおススメです。
南 裕樹
GMOメイクショップ株式会社
ECアドバイザー
2024年4月より、Webアクセシビリティの対応が民間企業でも義務化されることをご存じでしょうか?
本セミナーでは、Webアクセシビリティの概要から、クリエイターモードを活用した具体的な対策方法までをわかりやすくお伝えします。「まだ対応が出来ていない」「これから進めていきたい」という方には、ぜひご覧いただきたい内容となっております!
植松 由惟
株式会社ブリッジコーポレーション
コンサルティンググループ コンサルタント
ECの売上アップに課題を抱えるご担当者様のために、Google Analytics 4(GA4)およびGoogleサーチコンソールを活用した具体的な改善手法を紹介するセミナーです。実際にECサイトが改善に成功した事例をもとに、売上アップの秘訣を解説します。
森田 康佑
GMOメイクショップ株式会社
ECコンサルタント
ネットショップ運営6年目、コロナ禍で消費者行動が変化する中、Makeshopを活用し成長し続けた秘訣は、お客様と対話し続ける「ネット店長」の存在。元々、普通のパートだった人材が年商1000万円超を達成したネット店長に成長したストーリーを紹介。ダブルノットの育成メソッドがネットショップの売り上げに伸び悩んでいる事業者様向けのヒントになれば幸いです。
高林 努
株式会社ダブルノット
代表取締役
「SEOといえば酒匂」と言われるスーパーECコンサルタント酒匂氏をお招きし、越境ECをテーマにノンストップで喋り倒します。
大阪観光局によると、23年大阪の訪日観光客による消費額は過去最高の9210億円で、24年はそれをさらに上回ると予測されています。
この絶好の商機を活かし収益を爆上げするために、中小企業がリスクを抑えて行うべき海外対応についてお話しします。
・海外SEO対策
・海外ユーザーと日本人の検索行動の違い
・バエの時代は終わった、リアル志向のSNS活用術
これらについて赤裸々にお話していきます。
酒匂 雄二
株式会社ユウキノイン
代表取締役
高橋 和夫
GMOメイクショップ株式会社
エバンジェリスト
セミナー終了後、勝ち抜きクイズ大会を実施します。makeshopやECに関するクイズを出題し、正解者勝ち抜きで優勝者にはうまいもんがプレゼントされます!ぜひ奮ってご参加ください。
※このイベントは大阪会場にご参加いただいた方々限定です。
講師、makeshop社員、参加者様との交流を目的とした懇親会を開催いたします。
※懇親会ご参加希望の方はセミナーお申込みの際に懇親会に「参加する」をご選択の上、お申込みください。
※先着順でのご案内になります。会場予約の都合上、事前に参加費のお支払いをお願いいたします。
ご参加いただいた方を対象に、GMOメイクショップのサービスやオプション利用料を特別価格でご提供する特典をご用意いたします。
各コンテンツ終了後、アンケートにご回答いただいた方を対象に、ノウハウ集やチェックリストなど、「makeshop byGMO」の運営に役立つ資料をプレゼントいたします。
※プレゼント方法や条件など詳細はセミナー内でご案内させていただきます。
「大阪会場(グランフロント大阪)参加申込」または「WEB配信参加申込」よりご参加いただけます