美味しいお茶で笑顔が芽吹く
ECサイトで想いをカタチに
~ECモールからのリプレイス事例~
2022.10.06
モール、Shopify、BASEなど他サービスと比較し、makeshopを導入いただいた事例をご紹介します。
オンラインショップではどのような工夫がされているのでしょうか?
- - makeshopを選んでいただいた決め手
- - ECサイト運営での御悩みごと
- - ショップのこだわり
など、余すことなくご紹介します。
ショップ紹介
至高の一杯・茶匠厳選・深蒸し掛川茶
わたなべの茶本舗様
今回ご紹介するのは、茶文字で有名な「粟ヶ岳」がある静岡県掛川市で製茶工場を営んでいる、三重大製茶株式会社様です。
お茶といっても様々な品種・種類があり、その年・季節によっても違った味わいがあるため、日々「美味しいお茶」づくりのためにお茶と向き合っているとのこと。
長年培ってきた知識・技術でより良いお茶に再製し、お客様にご満足いただき、お茶で笑顔になっていただく。
それがわたなべの茶本舗様の追い求めるお茶の在り方です。
「深蒸し掛川茶」をより手軽に楽しんでいただきたい
想いをカタチに。
構築いただいたサイトのこだわりポイントを教えてください。
「シンプルでかつ伝統を残しつつ、どこかモダンで楽しむことのできるサイト」をイメージして作成したデザインです。
また、わたなべの茶でしか取り扱いのない稀少品種「こみなみ」やこみなみを使用したスイーツなどもネットショップでは販売をしています。
お茶の伝統文化を感じつつ、楽しんでお買い物いただくことを意識しショップを構築しています。
痒い所に手が届くシステム費用対効果を考えるとmakeshop
モールで運営から、自社ECに切り替えられたきっかけを教えてください。
はじめはモール型サイトなどを利用しておりましたが、月々の費用が高いものが多く、また操作性や独自イベントなどもおこなえなかったりと、なかなか満足に利用することができなかったため、思い切って自社ECに移行することを決めました。
モール型サイトは運営に手間がかからないメリットはありましたが、良い費用対効果は得られませんでした。
モール運営では実際、どのような悩みを抱えられていましたか?
決済完了から入金までのサイクルの期間が長かったり、お客様の会員情報が社内で管理できず性別・年齢・誕生日などに合わせたご案内などが上手くできないことが多かったり、また時期によってはサイトを更新する際に、弊社のイメージとは似合わない配置や設定のデザインしか選択できなかったりと、やりたいことを実現できない点に悩んでいました。
makeshopを選んだ理由を教えてください。
自社ECをおこなうにあたり、他のサイトなどと比較しましたが管理画面のわかりやすさや独自で好きにデザインを編集できるクリエイターモードが便利で使いやすく、makeshopを選んだ決め手となりました。
また、決済種類・配送設定・商品登録・各メルマガ運用などのシステムが弊社に合っていた点
も決め手の一つでもあります。
カートシステムを選ぶ際に重視していたポイントを教えてください。
管理画面の操作がわかりやすくて尚且つ、痒い所に手が届くシステムがあることです。
費用なども大事ではありますが、運営の管理のしやすさやわからないことがあればすぐ聞けて安心できるお問合せサポートなどが重視した点です。
現在も弊社がおこないたい事に対しての操作のやり方や設定方法などわからない事があればすぐ問い合わせてます(笑)
その際もすごく丁寧でわかりやすく教えていただいており感謝してます。
実際にmakeshopを利用いただいていかがでしょうか?
まさに「痒い所に手が届く」設定やオプションが多く、非常に助かっております。
例えば、弊社が販売しているお茶は自宅用や慶弔・ご贈答用など幅広いシーンでご利用いただいているため、包装紙・のし紙・名入れなど様々なニーズにお応えする必要がありました。
makeshopでは、商品登録画面にて商品ごとに違ったオプションを細かく設定をすることができ、また配送についても商品のサイズや個数などによって配送料の金額や送料無料の設定をおこなえるため大変便利です。
その他にもやりたいと思ったことを実現できる設定方法があるのでmakeshopを利用してよかったと思っています。
おすすめの機能はありますでしょうか?
配送完了メールや誕生月に合わせてお客様に送信できる誕生日メールなど、自動返信メール機能がおすすめです。また、購入後のサンキューメールは設定した日時に自動でメール送信してくれるため、大変満足しております。
今後もSNSなどと連携した自動返信メールを活用していきたいと考えています。メール機能を活用し、日々の生産性アップや作業効率の簡略化をおこない、よりお客様にご満足いただける企画に時間を費やしていきたいです。
外部ソフトとの連携でEC運営の作業効率アップに。
これまでEC運営する中で悩んでいたことはありますでしょうか?
弊社では注文・入金の処理を社内ソフトでおこなっていたため、makeshopを利用する前はご注文がある度に一件ずつ手作業で入力をおこなっておりました。
しかし、makeshopを利用してからは注文内容を社内ソフトと連携することができるようになり、一括でCSVにてかんたんに注文管理・入金管理などをおこなうことが可能となりました。
作業負担が減り、その分イベント企画やEC運営に時間を使えるようになりました。
また、自動返信メール機能のステップメールを利用することにより、誕生月のお客様にお得なイベントをご案内できたり、ご注文確認メール・発送完了メールなどがかんたんにスムーズにおこなえるようになったりと、作業効率アップに繋がりました。
makeshopでは店舗管理・販促・決済など、さまざまな外部サービスとの連携が可能です。
豊富な連携機能によりネットショップのさらなる成長や効率化を後押しします。
必要な機能・サービスと連携してお役立てください。
最後にSNS運用にも力を入れられていると思いますが、どのようなことを意識して情報発信しておりますでしょうか?
より身近に「わたなべの茶本舗」を知っていただき、静岡県掛川市のブランドでもある「深蒸し掛川茶」を少しでも盛り上げていければと思い、SNS運用をはじめました。
Facebook・Instagram・Twitterなどを利用し各SNSでイベント情報や日々の仕事などを発信しているので、親しみやすさを感じていただきたいと思っています。
またSNSを利用して、オンラインストアで利用できるお得なクーポンや、キャンペーンに参加できるイベントを発信し、SNSとECサイトと上手く繋げられればと考えております。
SNSをはじめてまだまだ歴が浅いですが、これからも不慣れながら情報発信していきたいと思います。
わたなべの茶本舗様、ご協力ありがとうございました。
お茶に対して真摯に向き合う想いや、お茶で笑顔をお届けしたいという想いが伝わりました。
わたなべの茶本舗様の想いを全国にお届けできるよう、makeshopもサポートさせていただきます。
わたなべの茶本舗様は、痒い所に手が届くシステムが備わっている点からmakeshopに決めていただきました。
ShopifyやBASEやモールなど他サービスと比較・検討いただいたうえで選んでいただいたということで大変ありがたく思います。
また、外部ツールとの連携で業務効率向上に繋がり、空いた時間を販促にまわすことができたというお話は非常に興味深かったです。
makeshopでは外部ツール連携だけでなく、外部モールとの連携も可能です。本格的な売れるECサイトを構築したい方は是非、makeshopを ご検討ください。