クレジットカード不正利用防止ツール(ASUKA)

クレジットカードの不正利用やクレジットマスター攻撃の防止など、チャージバック被害の低減が期待できます。

クレジットカード不正利用防止ツール(ASUKA)とは

makeshopをご利用のショップ様専用のクレジットカード不正利用防止ツールで、makeshopの管理画面内からお申し込みが可能です。

「ASUKA」はチャージバック対策向けの不正検知・認証システムです。
従来型の不正検知システムで課題とされていた真正ユーザーの誤検知を抑える仕組みを取り入れ、全く新しい独自の認証システムを備えています。

ASUKA導入時注文イメージ

クレジットカード不正利用防止ツール(ASUKA)の特徴

最短2営業日

業界最短導入

通常では導入するまで1~2週間ほどかかってしまいますが、makeshopではお申し込み後最短2営業日でご利用が可能となり、突然の不正アタックに即座に対応可能です。

開発費不要

API連携・システム開発などは一切不要

ECベンダーの場合は通常30~80万円ほど開発費用が発生しますが、makeshopはASUKAとシステム連携をおこなっているため開発費用は一切ございません。
※ASUKAご利用にあたって初期費用・月額費用は発生いたします。

効率的な商品情報クローリング

運用・業務フローの改善

レビューや本人確認などの運用業務は最小になり、かご落ちも最小限に抑えるユーザーフレンドリーなツールになります。
本人確認が必要なグレー判定を残さないため、発送前の目検が減り、3Dセキュアのようにかご落ちいたしません。

注意事項

クレジットカードの不正利用を大幅に削減できるツールであり、100%防止できるツールではございません。
不正利用が見られた場合は運営元であるアクル社がASUKAのバージョンアップをおこない対応できるように努めております。

2つのプランをご用意しています

ショップ様のご要望に合わせて、「通常版」と「大量アタック・クレマス対策版」の2つのプランからお選びいただけます。
「通常版」では第三者不正利用防止も含めた対策が可能ですが、シンプルに大量アタックを防ぎたい場合は「大量アタック・クレマス対策版」をご検討ください。

大量アタックを伴うクレジットマスター攻撃を、決済オーソリゼーション前に独自の本人認証ツールにて牽制し、プログラムによる機械的なアタックや人的なアタックにも対応しています。
これにより無用な決済処理費用(トランザクションフィー)を軽減することが可能です。

クレジットカード
第三者不正利用対策
大量アタック・
クレジットマスター対策
ご利用料金
ASUKA 通常版 初期:55万円(税抜50万円)
月額:19万8千円(税抜18万円)
ASUKA 大量アタック・クレマス対策版 初期:11万円(税抜10万円)
月額:5万5千円(税抜5万円)

※ASUKA 通常版は、決済ボリュームによっては各費用についてご相談させていただく場合がございます。

よくある質問

  • Q 費用はどれくらいかかりますか?

    A プランごとに以下の費用となります。
    通常版:初期費用55万円(税抜50万円)、月額費用19万8千円~(税抜18万円~)
    大量アタック・クレマス対策版:初期費用11万円(税抜10万円)、月額費用5万5千円(税抜5万円)

  • Q 導入にかかる期間はどのくらいですか?

    A お申し込み後、最短2営業日で利用可能です。

  • Q お申し込み方法を教えてください。

    A こちらまたはお電話にてお問い合わせいただくか、makeshop管理画面の【ショップ作成 > 決済・注文関連の設定 > 不正購入防止(ASUKA)】からお申し込みいただけます。

  • Q サービスについて説明していただくことは可能でしょうか?

    A はい、可能です。こちらまたはお電話にてお問い合わせください。

  • Q makeshopのどのプランでも使えますか?

    A はい、ご利用いただけます。全プラン(プレミアムプラン、makeshopエンタープライズ)対象です。

  • Q 真正なお客様の購入を止めてしまうことはないでしょうか?

    A 真正なお客様の購入を可能な限り阻害することのない設計となっています。
    またお客様を個別にホワイト登録することも可能です。

  • Q 自社で持っているブラック情報の登録は可能でしょうか?

    A はい、可能です。

  • Q 3Dセキュアを導入していても効果はありますか?

    A 3Dセキュア導入企業様向けの検知ルールの設定があり効果があります。
    3Dセキュアを導入していても、不正利用が発生しておりカード会社より不正対策について指導がある場合には、ASUKAの導入をおすすめします。

  • Q 不正検知ルールの変更は可能でしょうか?

    A はい、可能です。ルールについてはアクル社より最適なものをご提案いたします。
    ※大量アタック・クレマス対策版では不可

  • Q 契約期間や解約ルールを教えてください。

    A 3か月契約の自動更新となります。
    ご契約後3か月以降は、解約申し入れ月の翌月末にて解約が可能です。

  • Q トランザクション課金でしょうか?

    A 月額固定料金での提供となりますので、トランザクションを気にすることなくご利用いただけます。

  • Q 月額費用は1ショップ(サイト)ごとにかかりますか?

    A はい、1ショップ(サイト)ごとに発生いたします。

  • Q 商品発送前に管理画面を確認するなどの作業は発生しますか?

    A アクル社から管理画面を提供いたしますが、不正な注文は事前に弾きますので発送前に管理画面にてグレーなものを確認するなどの作業は発生しません。

売り上げを上げ続けられる、
ECサイト構築サービス

makeshopの導入・運営・売り上げなどの
お問い合わせ・ご相談はお気軽にお電話ください。

新規出店のご相談

03-6625-488103-6625-4881

[受付]平日10:00-12:00 / 13:00-18:00