PayPay(オンライン決済)
PayPay(ペイペイ)のアカウントを利用して、実店舗でもネットショップでもかんたんで手軽に使える決済サービスです。
ショップ様にも購入者様にもさまざまなメリットを与えることが期待されています。
PayPayとは?
ユニークユーザーが非常に多い決済サービスです。
大きな特徴としては、デポジット決済のほかに銀行口座との紐付けに対応していることです。
また、還元されるのはポイントではなくPayPay残高としてデポジットされるので、クレジットカードを持たない若年層や現金決済が主流の50代・60代にもかんたんでお得に利用できます。
購入者様の決済の流れ
PCショップからQRコードを利用した決済の流れ

購入者様のご利用イメージ
購入ボタンをクリック
商品を買い物かごに入れ、購入ボタンをクリックします。

注文情報の入力
送付先等の注文情報を入力し、お支払い方法の選択で「PayPay」を選択して次へ進みます。

決済・配送方法選択
ご注文内容の確認後、「PayPay決済画面に進む」ボタンをクリックすると、makeshopの決済画面からPayPayの画面に遷移されます。

PayPayアプリでお支払い
QRコードをスマホのPayPayアプリで読み取り、アプリ内の「支払う」ボタンをタップすると、決済が完了されます。
決済完了後はmakeshopの決済完了画面に遷移します。

導入するメリット
従来よりも入金サイクルが早い
1ヶ月分の売上が翌月の20日入金となっており、従来より一般的だった翌々月入金の決済よりも早いサイクルで入金されます。
※makeshopペイメントご利用の場合、入金サイクルが末締めの翌月末入金となります。
QR決済利用率No.1
PayPayはQR決済利用率No.1※で、注目度も高い決済です。
※ICT総研調べ(2020年1月時点)
集客 for お客様
PayPayはお客様にお得な決済サービスです。還元分はポイントではなく、残高に直接付与されるのでかんたんに利用できます。
集客 for ショップ様
PayPayを導入したショップ様に負担なく残高還元されるため、値引きをしなくてもお客様にお得にご購入いただけます。
補償制度で安心
ユーザーを対象とした不正利用による被害の補償制度や加盟店を対象とした入金保証の制度があり、万が一の場合でも安心してご利用いただけます。
料金について
PayPay料金 | |
---|---|
初期費用 | なし |
月額費用 | 2,200円(税抜2,000円) |
決済手数料 | 3.45% |
※PayPayで決済された場合のみ、決済手数料が発生します。
※デジタルコンテンツ配信など物販以外の決済手数料については、9.0%となりますのであらかじめご了承ください。
※決済手数料は課税対象分に別途消費税が加算されます。
お申し込みの流れ

よくある質問
-
Q 申込方法を教えてください。
A makeshopとGMOイプシロンのご契約後、makeshopの管理画面よりお申し込み可能です。
-
Q 実店舗ですでにPayPayを導入しているのですが、ECサイトでも使ますか?
A makeshopでPayPayをご利用いただく場合はいただく場合は、GMOイプシロンを通じて新規でご契約いただく必要があります。
-
Q 利用者様が「PayPay」を利用する場合、ポイントは還元されるのでしょうか?
A ご利用金額に対して「PayPay残高」としてご利用者様に還元されます。詳細はこちらをご確認ください。
-
Q 決済のキャンセル・金額変更はできますか?
A 金額変更はできませんが、キャンセルが可能です。期日についてはこちらを参照ください。
-
Q 即時売上・仮実売上どちらも対応していますか?
A 即時売上のみの対応となります。